お知らせ一覧News
『夏⛱✨を乗りきれ! 2人部屋敷金0円👌キャンペーン』
2025.07.01
7月、心なしか日差しもキラキラしています。ついに夏🍧が来ました!
どうやら梅雨☔はすでに明けてしまったようです。さっさく大変な暑さが心配な日々です。これからの時期は特に体調管理に気を付け、塩分や水分🥛をこまめに摂取してくださいね。
そしてサ高住の2人部屋入居キャンペーンは、『夏を乗りきれ! 2人部屋敷金0円キャンペーン』としてまだまだ継続中!
先日からお伝えしているとおり、「サービス付き高齢者向け住宅 きよみず苑・京都東」では、4階の2人部屋に空室があります。
こちらにキャンペーン期間中(2025年6月~7月15日)に入居契約された方は、敷金0円でご入居いただけます。いつでも皆様のご見学をお待ちしています。
最初に必要な費用が抑えられることで、ご入居のハードルはぐっと下がるのではないでしょうか?
広めのお部屋や夫婦で過ごせるお部屋をご希望の方は、この機会にぜひご検討ください。
写真の通り2人部屋は約53㎥の広さがあり、ゆったりとしたリビングに、4畳半の和室がついているのが大きな特徴。
そしてこの和室はエアコン付きで独立しており、押し入れや天袋の収納も大きくとってあります。畳のお部屋は特に高齢の方にとっては非常に喜ばれています。

室内はファミリー用キッチン・風呂・トイレ・洗面・クローゼット2つ・洗濯機置き場・ベランダ等、一般の家族用マンションに近い設備が揃っています。

きよみず苑全体で3室しかない2人部屋も残り1。埋まってしまうとなかなかご紹介できません。
またとない機会ですので、是非お問合せやご見学を心よりお待ちしております。
2人部屋はご夫婦、ご家族で同居可能ですが、実はお1人で入居することも可能です。
夫婦で一緒に住みたい、1人だけど広いお部屋に住みたいなど、様々なご要望をかなえることができます。ぜひ一度ご覧くださいませ。
お問合せ・ご見学を心よりお待ちしております。
梅雨💧をぶっとばせ!👊💥 2人部屋敷金0円👌キャンペーン🙌
2025.05.26
6月が近づき、そろそろ梅雨☂の気配。じっとりした蒸し暑さと湿気が実に悩ましいですね。
しかしここを乗り越えれば、キラキラ✨の季節が待っています。夏のイベントにむけて今から体調を整えていきましょう!🎐
そんな湿っぽ~い気分を吹き飛ばす、サ高住入居キャンペーン第二弾のお知らせです。
題して『ジメジメ梅雨をぶっとばせ! 2人部屋敷金0円キャンペーン』!!🙌
現在「サービス付き高齢者向け住宅 きよみず苑・京都東」では、4階の2人部屋に2室空室があり、すぐにでもご入居の用意ができます。
そこで今回、第二弾キャンペーンとして期間中(2025年6月1日~7月15日)に入居契約された方は、初期費用で何かと高くなる敷金を0円にてご入居いただけます。
2人部屋は1人部屋に比べ面積も広く、それに伴って家賃等の固定費も増えてしまいがち。
最初に必要な費用が抑えられることで、ご入居のハードルはぐっと下がるのではないでしょうか?
広めのお部屋、夫婦で過ごせるお部屋をご希望の方は、この機会にぜひご検討ください。



写真の通り2人部屋は約53㎥の広さがあり、ゆったりとしたリビングに、4畳半の和室がついているのが大きな特徴。畳に障子のお部屋があると気持ちがホッとしますね。😊
室内はファミリー用キッチン・風呂・トイレ・洗面・クローゼット2つ・洗濯機置き場・ベランダ等、一般の家族用マンションに近い設備が揃っています。
和室には押し入れや天袋も。複数人が生活する前提で作られているため、収納スペースには余裕があります。
きよみず苑全体で3室しかない2人部屋は普段なかなかご紹介できません。
またとない機会ですので、キャンペーンを活用して頂き、お問合せやご見学を心よりお待ちしております。
2人部屋はご夫婦、ご家族で同居可能ですが、実はお1人で入居することも可能です。
夫婦で一緒に住みたい、1人だけど広いお部屋に住みたいなど、様々なご要望をかなえることができます。ぜひ一度ご覧くださいませ。
お問合せ・ご見学を心よりお待ちしております。
車いすのご寄贈ありがとうございました (京セラ株式会社様)
2025.05.15
特別養護老人ホーム東旺苑に、京セラ株式会社様より、京都府社会福祉協議会を通じて、介助式車いすを寄贈いただきました。

さまざまな機能が備えられており、使用する入居者様が快適であるとともに、職員も介助が行いやすく大変喜んでおります。
寄贈いただきました車いすは、大切に使用させていただきます。
京セラ株式会社様、京都府社会福祉協議会様をはじめ、ご協力いただきました皆さまに、心より感謝申し上げます。
「京(きょう)から取り組む健康事業所宣言」について
2025.05.02
協会けんぽ京都支部より、「京(きょう)から取り組む健康事業所宣言」の宣言証を受領しました。
これは、職員の健康を重要課題と認識し、より一層の健康づくり推進に取り組むことを宣言した事業所を認定し、サポートする制度です。
このたび、栄光会において“法人の基本方針”を体現するため宣言を行いました。
具体的な取組内容として定めた内容は、下記7項目になります。
<取り組み内容>
・法令に従い、健診を100%実施します
・特定保健指導実施率を前年度以上とします
・健診結果が再検査・要治療だった従業員には医療機関の受診を促し、重症化予防に努めます
・食堂や仕出し弁当にヘルシーメニューを取り入れます
・メンタルヘルスをテーマにした協会けんぽの健康講座を受講します
・計画的な有給休暇の取得を行います
・インフルエンザ等の予防接種の費用を(一部)負担します
今後も、職員ひとりひとりの心と体の健康づくりに積極的に取り組んでまいります。

春の入居キャンペーン最終月!
2025.05.01
いよいよ5月となりました。新緑まぶしく、そろそろ夏の気配さえ感じさせる毎日ですね。
体がまだ暑さに慣れていないこの時期は特に、脱水や熱中症の危険が潜んでいます。
くれぐれも適度な水分・塩分をとって、体調管理にお気をつけください!
さて、先月に引き続き、サービス付き高齢者向け住宅 きよみず苑・京都東は2人部屋に空室がございます。
まだまだ「春の入居キャンペーン」は継続中!
5/31までの間にご入居された方には、感謝をこめて、入居後1か月間お食事を無料でご提供いたします。
お食事は朝食420円、昼食750円、夕食750円。管理栄養士が入居者の方の栄養状態に配慮した、バランスの良いお食事をご用意します。
そろそろ自宅での一人暮らしに不安がある、ご両親様を京都に呼び寄せたい……等のお悩みがありましたら、キャンペーンでお得なこの機会にぜひご検討ください。
現在2人部屋が2室入居可能です。
全体で3室しかない2人部屋は普段なかなかご紹介できません。
またとない機会ですので、是非お問合せやご見学を心よりお待ちしております。


写真は実際の2人部屋の様子。約53㎥のゆったりとした空間に4畳半の和室がついているのが大きな特徴です。
キッチン・風呂・トイレ・クローゼット(2か所)・ベランダがあります。
キッチンは1人部屋とは違い、ファミリー用の3つ口コンロ。グリルもあり、広いスペースでお料理が楽しめます。
開放感のある広めの窓から入る光で、とても明るい印象のお部屋です。
ベランダからは東山の山が見えて、その時々に季節が感じられます。
2人部屋はご夫婦、ご家族で同居可能ですが、実はお1人で入居することもできます。
夫婦で一緒に住みたい、1人だけど広いお部屋に住みたいなど、様々なご要望をかなえることができます。ぜひ一度ご覧くださいませ。
お問合せ・ご見学を心よりお待ちしております。
サ高住2人部屋 空室あり〼
2025.04.25
現在、サービス付き高齢者向け住宅 きよみず苑・京都東の2人部屋(全体で3室設置)をご案内出来る状態です。
サ高住では珍しいお二人での生活をイメージして53㎡の大きさで畳のスペースもありIHコンロも3口タイプを設置しております。
ご夫婦で住まれたり、また、お一人で大きく使われたりと自由度が高いお部屋となっており、きよみず苑でもすぐに契約されてしまう一番人気のお部屋です。
スプリングキャンペーンも継続中。GWも今週からスタートします。どうぞお気軽に見学申し込みをお待ちしております。


🌸春の入居キャンペーン🌸実施中!
2025.04.04
うららかな春の日差しと共に4月が始まりました。
何度経験しても、この節目の月は新たなスタートを感じて身が引き締まるような心地がします。
2025年度もきよみず苑をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、先月に引き続き、サービス付き高齢者向け住宅 きよみず苑・京都東は複数空室がございます。
まだまだ「春の入居キャンペーン」は継続中!

3/1~5/31の間にご入居された方には、感謝をこめて、入居後1か月間お食事🍽を無料✨でご提供いたします。お食事は朝食420円、昼食750円、夕食750円。管理栄養士が入居者の方の栄養状態に配慮した、バランスの良いお食事をご提供します。🍜🍣🍝
現在1人部屋2室、2人部屋が1室入居可能です。
特に全体で3室しかない2人部屋は普段なかなかご紹介できません。お問合せやご見学を心よりお待ちしております。
写真は実際の1人部屋の様子。約26㎥のゆったりとしたワンルームで、風呂・トイレ・収納・台所があります。ベランダからは東山の山が見えて、季節が感じられます。



実は1人部屋にお2人で入居、または2人部屋にお1人で入居することも可能です。😲
夫婦で一緒に住みたい、1人だけど広いお部屋に住みたいなど、様々なご要望をかなえることができます。ぜひ一度ご覧くださいませ。
お問合せ・ご見学を心よりお待ちしております。
新年度 スタート🌸🌸
2025.04.04
京都も桜が満開になりました。今年は寒暖差があったので入学式や入社式とちょうど桜満開が重なり艶やかで気持ちの良い新年度のスタートとなりました。
社会福祉法人 栄光会もこの4/1からHPをリニューアル致しました😀
また高齢者総合福祉住宅きよみず苑・京都東のサービス付き高齢者向け住宅も現在、春のキャンペーンを実施中。5月末までに入居契約を締結頂けると1ヵ月、ラウンジでのお食事を無料とさせて頂きます。
是非、この機会に見学に来てください😊😊
公益財団法人JKA様の競輪補助事業(2024年度)の完了報告はこちら
2025.04.01
この度、公益財団法人JKA様から2024年度の競輪の補助を受けて、以下の事業を完了いたしました。
本事業の実施により、新型の福祉車両を使用した送迎で安全性が格段に向上、また操作性の向上によりサービスが効率よく提供できるようになりました。
ここに事業完了のご報告を申し上げますと共に、公益社団法人JKA様をはじめ、ご協力いただきました関係者の皆様に謹んで感謝申し上げます。
社会福祉法人 栄光会
理事長 安田 隆昌
記
事 業 名 2024年度 福祉車両の整備 補助事業事業の目的
事業内容 移送車2「車いす仕様(スロープ式)」 スズキ エブリイワゴンの購入
補助金額 1,300,000円
実施場所 京都府京都市山科区川田岩ケ谷町1番地3
特別養護老人ホーム 東旺苑
完了年月日 2025年2月21日

整理番号 2024P-336
補助事業名 2024年度 福祉車両の整備 補助事業
補助事業者名 社会福祉法人 栄光会
1 補助事業の概要
①事業の目的
福祉車両の整備により30年以上にわたり継続してきた事業(特別養護老人ホーム・短期入所事業・配食サービス)の継続を行うとともに、地域利用者のニーズに応えられる体制を備えることで、社会福祉の増進に寄与します。
②実施内容
移送車2[車いす仕様 スロープ式 660cc以下(軽)]

2 予想される事業実施効果
既存の車両と最新式の車両を入れ替えすることにより運転や車いす搭載が容易になり、特別養護老人ホームにおけるサービスの質や安全性が向上します。
短期入所事業や配食サービス事業においても、より多くの職員が使用をすることが可能となり、サービスの範囲を拡大することが見込めます。
法人が行うその他の事業の支援についても、運転支援機能が強化され扱いやすい車両は乗りなれない職員でもすぐ使用でき、急な需要にも即応でき事業継続が行えます。
3 補助事業に係る成果物
◎社会福祉法人 栄光会 ホームページ(リンク)
◎特別養護老人ホーム東旺苑 Instagram(リンク)
◎高齢者総合福祉住宅 きよみず苑・京都東 Instagram(リンク)
◎高齢者総合福祉住宅 きよみず苑・京都東 Facebook(リンク)


新しい送迎車両が納車されました
2025.02.24
公益財団法人JKA様より、2024年度の補助事業の「公益事業振興補助事業」のうち、「社会福祉の増進」のための支援のひとつとして福祉車両への補助を賜り、令和7年2月21日に車いすスロープ付福祉車両を配備いたしました。
こちらは当法人の主たる事業所である、特別養護老人ホーム東旺苑において活用をいたします。


とりいそぎ、皆さまにお知らせいたします。
今後、利用者様の送迎や外出行事の際に、大切に活用させていただきます。
公益財団法人 JKA様、ありがとうございました。